【プレスリリース】「米袋を結ぶひもとして使われている日本発祥の「紙バンド」を使った紙バンド手芸。多くの人に伝えながら活動10年を迎え、フレンチシックな「ミニチュアハウス」を制作。
報道関係各位
News Letter
紙バンドミニチュア作家 村田 美穂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米袋を結ぶひもとして使われている日本発祥の「紙バンド」を使った紙バンド手芸。
多くの人に伝えながら活動10年を迎え、フレンチシックな「ミニチュアハウス」を制作。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

再生紙から作られた 紙バンドミニチュアの部屋
はじめまして。東京都稲城市で「紙バンド手芸」作家として活動しております、村田美穂と申します。10年ほど前に主人の転勤先の三重県でこのクラフトに出会い、より多くの方に知っていただけるよう、地域の手芸センター等で講師活動をしておりました。
「紙バンド」は、以前から米袋を結ぶひもとして、日本人の生活の一部に使われています。
約1mmのこよりひもを平らに並べて貼りあわせたクラフトテープ。20年前から手芸用に改良されたものが多数増え、「紙バンド手芸」として、お子様の夏休みの自由課題、ご年配の方の指先のリハビリも兼ねて、かごやバッグ作りを楽しむ方々が年々増えてきました。


「紙バンド手芸」は日本発祥の手芸。牛乳パックなどを使った再生紙から作られ、環境にもやさしいハンドメイドです。「エコクラフト®手芸」「クラフトバンド手芸」とも言われ、かごやバッグ、小物などあらゆるものを作るクラフトとして注目されています。
私自身、かごやバッグ制作ももちろんしますが、現在は、さらに可能性を広げるために、「ミニチュア・ドールハウス」作りにも力を入れ、こんなおうちに住みたい!をかなえるために、日々制作をしています。ドールハウス作りというとかなり難しいというイメージがありますが、紙素材なので、主にはさみと木工用ボンドで作ることができます。その素材に一手間かけ、さらに味わいあるシックなテイストを感じていただけるよう心を込めて制作しています。ぜひこの機会にこのクラフトを知っていただけたら幸いです。

切って、貼って、編んで作る楽しみ、飾る楽しみ、プレゼントにする楽しみ。
今後もより多くの方に紙バンドミニチュアの楽しみ方をお伝えする活動をしていきます。


季節に合わせた小物も。
5月中旬よりワークショップ開催を予定しています。(課題作品は近日UP予定)

【問い合わせ先】
名称:D*taste(ディテイスト)村田美穂 Email: craft.rozafi@gmail.com
Webサイト:: https://dtaste-zakka.com/
Instagram:https://www.instagram.com/d_taste.dami/